矯正相談掲示板
よくあるご質問
費用・料金表

矯正治療の流れ

東川口矯正歯科

矯正治療の流れ

歯列矯正の流れは、大人と子どもで異なるため、初診カウンセリングから矯正治療終了までの流れをそれぞれご説明いたします。

成人矯正の流れ

STEP 01

初診カウンセリング

初診カウンセリングでは、歯並びで気になっておられる部分やお悩みをうかがいます。また、お口全体のレントゲン撮影をおこない、歯の状態や本数などを確認。お口の中の状態を拝見したうえで、治療方法や費用などについておおまかにご説明いたします。

初診カウンセリング
STEP 02

精密検査

患者様のお口の中を精密機械を使って検査いたします。当院の精密検査は、被ばく量が少ない歯科用CTを使用します。

精密検査

レントゲン・CT撮影

横顔のレントゲン、お顔の正面のレントゲン、CTを撮影し、歯を支える骨(歯槽骨)の状態や骨格のズレなどをレントゲン画像をもとに分析します。また、CT撮影をおこなうことで、歯を支える骨の状態や歯や根の向きを3D画像で確認します。

お口の中のスキャン

デジタルスキャナーアイテロ(iTero)を使用して、お口の中をスキャンします。スキャンした画像を3D画像化し、患者様にご確認いただき、治療計画の立案にも役立てます。

お口の中のスキャン
STEP 03

診断

検査の分析結果をもとに診断。診断時には、現在の歯並びやかみ合わせの状態をご説明し、治療方針や使用装置、予想治療期間についてご説明いたします。

患者様からのご質問や不安に思われていることをうかがい、すべてご納得いただいたうえでご契約を結ばせていただきます。(後日ご契約いただくことも可能です。)

STEP 04

矯正治療開始

矯正治療の開始時期は、年齢や状態によって異なりますが、適切な時期に矯正装置を装着して歯列矯正を開始します。ワイヤー矯正の場合、通常1ヶ月に1回ご来院いただき、ワイヤーの交換や調整などの治療を進めていきます。(通院間隔は、治療段階や状態によって前後します。)

矯正治療開始

STEP 05

保定

歯並びが整い、かみ合わせが改善されたら矯正装置を取り外し、歯列矯正を終了します。歯列矯正後の歯並びが安定するまで年に1~2回ご来院いただき、経過観察をおこないます。その間、歯並びが元の位置に戻ってしまうことのないように、保定装置(リテーナー)を装着していただきます。

保定

マウスピース型矯正装置の治療の流れ

マウスピース型矯正装置の治療の流れ

基本的には、成人矯正と同様の流れで歯列矯正をおこないます。治療内容や通院頻度が異なりますので、詳しくはマウスピース型矯正装置のページをご覧ください。

小児矯正の流れ

小児矯正の流れ
小児矯正は、永久歯の生え変わり前におこなう「一期治療」永久歯へ生え変わった後におこなう「二期治療」に分けて治療をおこないます。
STEP 01

初診カウンセリング

初診カウンセリングでは、お子様の歯並びで気になっておられる部分やお悩みをうかがいます。また、お口全体のレントゲン撮影をおこない、歯の状態や本数などを確認。お口の中の状態を拝見したうえで、矯正治療の必要性や開始時期、費用についてご説明いたします。

初診カウンセリング
STEP 02

精密検査

精密検査をおこない、検査結果を分析。分析結果をもとに、治療開始時期や治療方法などをご説明いたします。

レントゲン・CT撮影

横顔のレントゲン、お顔の正面のレントゲンを撮影し、骨格やかみ合わせのズレなどを分析。お子様は骨(骨格)の成長時期を把握するため、手の骨のレントゲン撮影もおこないます。また、歯が骨に埋まっている埋伏歯や過剰歯がある場合にはCTを撮影して確認します。

お口の中のスキャン

デジタルスキャナーアイテロ(iTero)を使用して、お口の中をスキャンします。スキャンした画像を3D画像化し、患者様にご確認いただき、治療計画の立案にも役立てます。

STEP 03

一期治療開始

乳歯と永久歯が混在する時期におこなう「一期治療」では、問題がある歯並びや骨格の成長に悪影響を与えるかみ合わせを改善する治療をおこないます。通院頻度は、状態によって異なりますが2~3ヶ月に1回のペースでご来院いただくこともあります。

一期治療開始

STEP 04

一期治療終了・経過観察

問題点が改善したら、一期治療を終了します。その後、永久歯に生え変わるまで経過観察をおこないます。

一期治療終了・経過観察

二期治療について

基本的には、一期治療で矯正治療が終了することを目指しますが、必要に応じて二期治療をおこないます。二期治療が必要になった場合、精密検査と診断をおこない、二期治療を開始します。

矯正治療をご検討の方へ

初診カウンセリングや診断時など、患者様のご不明点や不安に思われていることを十分にお話しをお伺いしたうえで治療を進めさせていただきます。ご満足いただける歯並びをご提供できるよう努めておりますので、些細なことでもお気軽にご相談ください。