前歯で麺を噛みきれない
-
日時: 名前: 咀嚼王 -
タイトルの通り「前歯で麺を噛みきれない」状態です。
矯正の先生からは「もう装置外せますよ」といわれている最終段階なんですが、上記のことからブラオフは保留にしてもらっています。
前歯で噛み切れないことについて先生に尋ねたところ
「オーバーバイトとオーバージェットは正常の範囲内だし、新しい歯並びにまだ慣れてないだけではないか?」
「矯正前の嚙み合わせ(=麺は噛み切れました)はむしろ前歯の嚙み合わせが浅く、切端咬合気味だったから今のほうが歯の状態としていいほうだよ。」
との返答でした。
「そんなものかな?」と思い、納得しかけたんですが、麺類や細いもの、薄いものを口にした際は、やはり下顎をどう動かしても前歯でガチンと噛み切ることができません。
※上の前歯に舌で押し付ければ噛みきれます。
家族には
「歯の悪いおじいちゃんみたいな食べ方をしないで!」
と怒られて凹んでいます。
オーバーバイトとオーバージェットが本当に正常の範囲内なのか?という疑問は残りますが、歯列や咬合に問題がないのに咀嚼がうまくいかないということはありうるんでしょうか?
Re:前歯で麺を噛みきれない
日時: 回答: 東川口矯正歯科 -
ご質問ありがとうございます。
現在、他院で治療中でお困りなのですね。
文章からは、治療前は上下の前歯が当たる切端咬合に近い状態だったのが、現在は上顎前歯に比べて下顎前歯が少し後ろに下がった状態で、以前と比べると前歯で麺類を咬みきりにくくなったということだと推察します。
担当医の先生がおっしゃるようにオーバーバイトやオーバージェットが正常の範囲内ということであれば、現在の前歯の状態は歯にとっては良い状態に並んでいるのかもしれません。
例えば、前歯が切端咬合している状態は常に上下の前歯の歯根に咬合時の負荷がかかりやすい状態です。
それに比べると今の方が歯の状態としてはいい方だよということになるのだと思います。
さて、問題となっているのは麺類や細いもの、薄いもの(以下は略して麺類等と表記します)が咬み切れるかどうかということなのかなと思います。
以前は麺類等は上下の前歯が当たることでガチンと咬めたということですが、麺類等以外の厚みのあるものは現在でも咬めるのではないでしょうか。
しかし麺類等をよく食べられるのでしたら、以前のように食事が出来なくなってしまっているということになりますのでストレスを感じているのだと思います。
歯は顎の骨の上に並んでいます。
この上顎骨と下顎骨の前後的な位置のバランスにより歯の並ぶ角度が少し変わってきます。
もし下顎骨が上顎骨より少し前方に位置していると、オーバーバイトやオーバージェットが正常の範囲内であれば、下顎前歯は少し舌側傾斜(内側に傾いている状態)ぎみに並んでいることになります。
文章では分かりにくい部分もあるかと思いますが、歯列や咬合は形状であって咀嚼は機能なのでうまくいかないこともあると思います。
もし麺類等をから普段よく食べられるのでしたら、正常範囲の歯並びがあなたの求めるかみ合わせではないと思いますので、前歯の角度をもう少し以前のような具合に調整できる範囲でお願いしてみるのがよいのかもしれません。
考えられる範囲でのご返信となりますがご了承ください。
よろしくお願いいたします。
顎変形症での保険適用治療について
-
日時: 名前: ちあき -
東川口矯正歯科では、顎変形症の保険適用治療は行っておりますか?
外科手術の提携病院はどこですか?
Re:顎変形症での保険適用治療について
日時: 回答: 東川口矯正歯科 -
ご質問ありがとうございます。
当院は自費診療のみになりますので、保険診療には対応しておりません。
そのため外科手術の提携病院等もございません。
顎変形症の治療は大学病院を受診されることをお勧めしております。
大学病院は紹介状等なくても受診することが出来ますので気になる病院がありましたらホームページなどで詳細をご確認ください。
よろしくお願いいたします。
分割
-
日時: 名前: たか -
他の歯医者で院内分割が5-6回しかできないと言われました。手数料がかかるのを了承した上で、院内分割を1-2年にすることは可能でしょうか?
Re:分割
日時: 回答: 東川口矯正歯科 -
ご質問ありがとうございます。
分割でのお支払いは当院でも院内分割は5~6回くらいを目安に考えていただければと思います。
それ以上の分割はデンタルローンのご利用をお願いしています。
デンタルローンをご利用いただく場合は24回まで手数料はかかりません。
ただし、デンタルローンは審査で「不可」となる場合もございます。
その場合は、ご利用のクレジットカード会社の分割などで分割していただくなど別な方法をご検討いただく場合もございます。
よろしくお願いいたします。
分割払いについて、
-
日時: 名前: しお -
デンタルローンを考えているのですが審査に通らない可能性もあるのでしょうか?
また、通らなかった場合院内分割に切り替えて、支払い回数を増やすことは可能でしょうか?
Re:分割払いについて、
日時: 回答: 東川口矯正歯科 -
ご質問ありがとうございます。
分割でのお支払いは院内分割は5~6回くらいを目安に考えていただければと思います。
それ以上の分割はデンタルローンのご利用をお願いしています。
デンタルローンは審査で「不可」となる場合もございます。
その場合は、ご利用のクレジットカード会社の分割などで分割していただくなど別な方法をご検討いただく場合もございます。
よろしくお願いいたします。
院内分割
-
日時: 名前: みなみ -
院内分割は何回まで可能でしょうか?
Re:院内分割
日時: 回答: 東川口矯正歯科 -
ご質問ありがとうございます。
院内分割は5~6回くらいを目安に考えていただければと思います。
それ以上の分割はデンタルローンのご利用をお願いしています。
デンタルローンをご利用いただく場合は24回まで手数料はかかりません。
よろしくお願いいたします。
他院での歯列矯正を外したい
-
日時: 名前: み -
現在他院で歯列矯正をしています。仕事等でなかなか通うことができず、そのまま関東にに引越してきました。前の歯科が九州にあるのであまり帰る機会がないのと、数年装置を付けたままだったので虫歯ができてしまっているので外したいと思っています。こちらで他院の装置を外すことは可能でしょうか。また、料金も大体で大丈夫なので教えていただきたいです。
Re:他院での歯列矯正を外したい
日時: 回答: 東川口矯正歯科 -
ご質問ありがとうございます。
ご返信が遅くなり申し訳ございません。
もしかしたらお電話でお問い合わせいただいていたかもしれないですね。
大変申し訳ございません。
装置を撤去する場合は、処置料5000円が必要となります。
ただ装置を外したままだと凸凹などが生じる可能性がありますので、保定装置(リテーナー)を製作されることをおすすめします。
保定装置を製作するとまた料金もかかりますので、合計で4万円ほどはかかるかもしれません。
よろしくお願いします。
-
日時: 名前: まる -
他院で矯正治療中なのですがセカンドオピニオンは対応しておりますか?
Re:
日時: 回答: 東川口矯正歯科 -
ご質問ありがとうございます。
ご返信が遅くなり申し訳ございません。
セカンドオピニオンは対応しておりますが、その際には初診相談料が必要となります。
よろしくお願いいたします。
ガミースマイル治療
-
日時: 名前: なぁちゃん -
ガミースマイル気味なので歯並び綺麗にしつつガミースマイル治療もやりたいのですが、アンカースクリューは対応してないのでしょうか?
またこちらでガミースマイルが気になるといった場合どういった治療を行いますか?
Re:ガミースマイル治療
日時: 回答: 東川口矯正歯科 -
ご質問いただきありがとうございます。
ガミースマイルについては、症状により、上あごの前歯を上側に上げることで症状が改善できる場合があります。
ただ、骨格的な要因が強い場合は、同じように治療をしてもガミースマイルがあまり改善されたように感じられない場合があります。
アンカースクリューを用いると上あご前歯を、より上側に上げることが可能です。
当院ではアンカースクリューを用いた治療は対応しておりませんので、ガミースマイルを第一に治したいという気持ちが強いようでしたらアンカースクリューに対応した医院でご相談された方がよいと思います。
前歯に凸凹があり、笑った時に歯に唇が引っかかって上唇が持ち上がってしまうような感じを治したい場合は、アンカースクリューを使わないでも多少であれば上あご前歯を上方へ上げることは可能ですのでそのような治療をご提案するのではないかと思います。
よろしくお願いいたします。
リテーナー
-
日時: 名前: MA -
こんにちは。以前無料相談に伺い、既に矯正治療は終了しておりリテーナー装置を継続利用しているが噛み合わせが合わない気がしたので再矯正について相談させていただいたものです。
その際、再矯正の必要性はないと回答いただき、リテーナーは一定期間で見直した方がいいと思うアドバイスいただきました。
今回、旅行中に上装着用のリテーナーを紛失してしまったのですが作成をお願いすることは可能でしょうか。
また、その場合の総額を教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
Re:リテーナー
日時: 回答: 東川口矯正歯科 -
ご質問いただきありがとうございます。
リテーナーの再製作については、1つ合計で2万円くらいの費用がかかります。
webからはリテーナーの製作依頼の予約が出来ないため、お電話にてお問合せ下さい。
よろしくお願いします。
八重歯矯正について
-
日時: 名前: こめ -
八重歯が上顎2本生えている状態で矯正を検討しています。ある程度抜歯することも覚悟しています。下の歯も前6本のガタガタが気になるため矯正を検討しています。自分自身学生の身で、情けないですができる限り費用は抑えたいと思ってます。上下どちらも部分矯正、または下顎のみ部分矯正で治すことは可能でしょうか?
Re:八重歯矯正について
日時: 回答: 東川口矯正歯科 -
ご質問いただきありがとうございます。
矯正治療については治したい部分を優先して治療されるとよいと思います。
費用の面では、食品の値上がりと同じように矯正治療に使用する材料の費用も年々、値上がりが続いている状況ですのでどこまで期待にこたえられるか分かりませんが、なるべく費用を抑えるためには治療する範囲を限定した方が良いと思います。
ただ、治療にはどうしてもある程度の費用がかかります。
矯正治療は年齢が上がってもすることは可能です。
どうしてもすぐに治したいということでなければ、就職されてからでもよいかもしれません。